環境コンプラE学習サイト(会員向け)
・ ⇒の項目 をクリック、PW入力画面(入力済み時省略)に会員別PW入力。
( A の(0)(1)(2)はサンプルでPW無しで閲覧可 )
A.廃棄物処理ルール学習項目一覧
<廃棄物処理の前に理解・確認する内容>
⇒(1)排出事業者の責務(排出事業者の責務、違反事例、刑罰、措置命令)
⇒(参考)廃棄物処理法違反の判例(おから裁判、未必の故意、不法投棄等)
⇒(2)廃棄物の適正把握(廃掃法の廃棄物とは、廃棄物と有価物の区分)
⇒(3)廃棄物の区分・種類(廃棄物の区分、廃棄物の区分と処分方法)
⇒(4)排出事業者の適正把握(排出事業者の考え方、建設工事の元請責任、商慣習の下取り)
<廃棄物処理の実務>
⇒(5)処理の基準(処理委託する際の基準、業者選定プロセス)
⇒(6)委託契約とマニフェスト(契約とマニフェストの流れ、具体的な記載事項)
⇒(7)産廃の保管・自社運搬(基本的措置、特別管理産廃・建設工事の追加措置、少量廃棄物例外適用)
⇒(9)行政への届出等(事前届出、事後届出、定期報告、収集運搬許可業者の手続き)
<業種等に応じた対応>
⇒(10)PCB処理 法・運用改正あり(PCBの分類、処理プロセス(電気事業法・PCB特措法))
⇒(11)機器販売における留意事項(機器販売における排出事業者の把握等、家電リサイクル法対応)
⇒(12)テナントビルにおける留意事項(テナントビルにおける排出事業者の把握、マニフェスト交付の特例)
⇒(13)土木施設維持管理における留意事項(土木施設維持管理の排出事業者・廃棄物区分の把握)
⇒(14)処理業者の留意事項(受託時チェック、欠格要件、行政手続き)
<法改正の概要>
⇒(15)廃棄物処理法の改正概要(2017/10/1、2018/4/1、2020/4/1の改正内容)
<刑罰について>
⇒(16)廃棄物処理法関連の刑罰統計データ(企業関連特別法犯書類送検人数)
⇒(17)刑罰のルール(刑法による犯罪の成立要件、刑罰を受けるプロセスのイメージ)
B.アスベスト(石綿)規制学習項目一覧 法改正あり
⇒(1)石綿規制の概要・全体像 (石綿の分類、解体工事の石綿対策規制(大防法・労安法)
⇒(2)事前調査の実施における留意事項(調査対象と対象外の区分、調査の方法、調査結果記録様式例)
⇒(3)石綿作業(レベル3)の現場における留意事項(石綿作業計画・同実績記録様式例・発注者への報告)
C.リサイクル関連法学習項目一覧
<建設リサイクル法>
⇒(1)対象建設工事と事業者の責務(特定建設資材・法定規模、発注者・工事受注者の責務)
⇒(2)行政への届出・登録(届出と変更届出・様式、届出先の行政管轄、解体工事業の登録)
<家電リサイクル法>
⇒ 家電リサイクル法対象機器の廃棄時の注意事項(対象機器、小売業者の責務)
<プラスチックの資源循環>
⇒ プラスチック資源循環促進法(令和4年4月施行新法)、容器包装リサイクル法の規制概要
D.温暖化防止関連法学習項目一覧
⇒ フロン排出抑制法の規制概要 (行政登録・報告、フロン使用機器の管理規制、機器廃棄時の直罰化)
⇒ 省エネルギー法の規制概要(事業場への規制、特定荷主・特定輸送事業者への規制)
⇒ 温暖化対策法の規制概要 (特定排出者の対象等)
E.公害防止関連法学習項目一覧
⇒ 騒音・振動規制の概要(騒音・振動規制法の特定施設、建設作業)
⇒ ばい煙発生施設への規制等の概要 (大気汚染防止法、公害防止管理者制度、自動車NOxPM法)
⇒ 水質規制の概要(水質汚濁防止法の規制、下水道法の規制、浄化槽法の規制、公害防止管理者)
⇒ 身近な化学物質規制の概要法改正あり(労働安全衛生法のラベル表示、SDS交付、リスクアセスメント規制)
⇒ 土壌調査義務の概要(土壌汚染対策法の形質変更、有害物質使用特定施設の廃止における調査義務)
(無断 複製・コピー・転載 禁止)
本サイトの全部又は一部の無断の複製・コピー・転載は、著作権法上の例外を除き、禁じます。
行政書士バードアイ大里事務所
連絡先 info@birdeye-office.com